アマチュアゴルファーの克服方法
「右手スクエア」で
手首の返りすぎを防ぐ
フックグリップは強い力が出せる握り方というけど、ボクの場合、どうしても手首が大きく返りすぎて引っかけてしまう(×)。手首の返りを抑えるなら右手をスクエアにして、右手のひらでフェース面を意識したほうが真っすぐ打てます(○)。
ボール位置から目標に向かう
ラインへクラブを振り出す
グリップの仕方で球筋をつくることもできますが、アイアンが左奥へ飛びすぎてしまう人は、ラインの出し方の意識を変えてください。
ヒッカケが多い人はカラダのラインに沿ってクラブを振っているケースが多い。そのラインへ振り出すと、左への振り抜きが強すぎるため引っかけてしまうのです。解決法は、振り出すラインをボールから目標へ向かうようにする。こうすると真っすぐ打てるようになります。
カラダの向きのラインではなく(×)、ボールから目標へ向かう「打ち出すライン」に沿ってヘッドを振り出していく(○)。
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!