藤田オススメ!正しいスイングが身につくドリル
切り返しで下半身を先に動かし、上体が回るのをがまんする。これが一瞬の"間(ま)"となって、正しいビハインド・ザ・ボールと左足体重のインパクトをつくり出します。
それにはシャドースイングで、一度トップのカタチをつくり、手の位置を変えずに、下半身だけアドレスの位置に戻してみましょう。こうするとクラブが正しい軌道しか通らず、体重を左足にしっかり乗せていけます。
1.アドレスし、カラダの正面でクラブを垂直に立てる
2.「右向け、右」のポーズで、カラダを右に回す
3.下半身だけアドレスの位置に戻す
手の位置を変えなければ、上体が残って、上体のがまんと下半身先行のダウンスイングが体感できる
4.下半身が正しく動くことで、クラブも正しい軌道しか通らない
5.体重を左足に乗せながら、バランスよく振り抜く
クラブをタテに下ろす
カラダを飛球線後方に向けて、そこから下半身を左に回せば、クラブがタテに下りて、正しいダウンブローになる
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!