バックスイング
スイングアークを大きくするコツ
肩を深く入れながらクラブを上げる
HC3.7栗原一郎さん
大きなスイングも美しく見せるコツ。始動直後から肩を深く入れると、バックスイング側のアークが大きくなるのでダウンで助走距離を伸ばす準備ができて速く振れる。捻転が深くなる効果もあって一石二鳥だ
アークが小さい人は肩がアゴの下に入っていかないので捻転が浅く、クラブの移動距離が短い。クラブが鋭角に上がってしまうとそのままヘッドが上から鋭角に下りるか、極端に下から入ってしまう
フォロー
スイングアークを大きくするコツ
ヘッドをインの高い位置へ上げる
HC4.3石川峻さん
フォローのアークを大きくするには、ヘッドをインの高い位置へ振っていくのが正解。急激にインに振りきらず、目標方向へ力を出すイメージでインサイドの高い位置へ振り抜くとボールを長く押していける飛ぶインパクトがつくれる
インパクト後、極端にインへ振り抜くと腕が縮んでアークが小さくなってしまう。スピードも上がらないし、ボールを強くたたけない
インパクト後を最大加速にするイメージでヘッドをインへ振り上げるとヘッドスピードが大きく上がる
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!