○下から上に振るとハーフトップになるが、上から下に振ればボールが正しくつかまる
×ボールの右側にヘッドをきっちり入れようとするのは間違いで、大ダフリの原因になる
最下点の手前でボールを
ヒットしそこから押し込む
ダウンブローとは、スイング軌道の「最下点の手前」でボールをとらえることであり、意図的にクラブを上から打ち込むわけではありません。
アイアンの場合、その最下点はボールの先(目標側)になるので、ボールの赤道(センター)のやや下側にフェースの刃を入れるのがコツです。ここから体重を左足に乗せて押し込んでいくことによって、ボールが正しくつかまり、より強い球になります。ボールの手前(右側)を目がけてヘッドを打ち込んでいくと、最下点が右にずれてしまい、ダフリやすくなるので注意しましょう。
ややハンドファーストにインパクトする
手元を先行させて、ややハンドファーストに打てば、最下点がボールの先になり、目標側のターフがとれる
浅地洋祐
●あさぢ・ようすけ――1993年5月24日生まれ、20歳。169cm、68kg。プロ入り1年目で見事、初シード入り。期待のルーキー。東京都出身。フリー。
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!