手よりも背中全体を動かすように打ったほうが、ボールのコロがりがよくなる
背中を動かすようにすれば、肩がフォローでおのずと左に振れて、ボールを押し出せる
背中を動かす意識をもつと、バックスイングで肩が動き、手先で打たなくなる
背中の大きな筋肉を使うと
リズムよく打てる
パットの距離感を合わせるにはリズムが必要ですが、手先を動かすストロークだと、うまくリズム感が出せません。また、振り幅や方向性ばかり考えてしまうのも、テンポよく打てなくなる原因です。
これらを防ぐために...
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!