レッスン


2014/4/24 10:33

  • LINE
まずは、自分の柔軟性や体型、身長がどれに当てはまるかをチェック!各診断で自分の身体的な特徴を知って、そこからスタートすれば、ベストなスイングがすぐに見つかりますよ!

体格診断


カラダや腕が
回りにくい⇒太い
回しやすい⇒細い

自分が太いか細いかの判断に迷う人は、カラダや腕の回しやすさをチェック。太い人は一般的に腕や胴が太いので回しにくい。太い自覚があってもカラダや腕を回しやすい人は、「細い」のスイングを参考にする。回しやすさを生かすともうワンランク上のスイングがマスターできる。反対に細いのに回りにくい人は「太い」のスイングをすると、回りにくい欠点を長所に変えられる。


身長診断


アドレスでの前傾が
深い⇒高い
浅い⇒低い

今回の企画では170センチ以上は背が高い、169センチ以下は背が低いと分類する。一般的にクラブなりに構えると前傾は、背が高いと深く、低いと浅くなるが、左の写真のように背が高くても前傾が浅い人は「低い」、背が低くても深くかがんで構える人は「高い」のスイングをマスターすると、回転の仕方やスムーズさがよくなる。


柔軟性テスト

胸の前で前腕をくっつけて真上に上げる


上がる⇒柔らかい


上がらない、ヒジが離れてしまう⇒硬い


肩甲骨の柔軟性のテスト。やわらかい人は前腕をくっつけたまま真上に上がるが、硬い人は上がらないか、上げようとするとヒジが離れてしまう。


お尻をつけずにしゃがみ込む


しゃがめる⇒柔らかい


バランスがとれずに転んでしまう⇒硬い


股関節の柔軟性のテスト。両足を肩幅くらいに広げたら、カカトをつけたまましゃがみこむ。バランスがとれずに転んでしまう人は股関節が硬い。


両ヒザを伸ばしたまま腰を左右に回す


両側45度以上回わる⇒柔らかい


45度以上回わらない⇒硬い


股関節がやわらかい人は、両ヒザを伸ばしたまま左右どちらも腰が45度以上回転する。片側だけでも45度以上回転しない人は、「硬い」に分類される。

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる
閉じる