有村智恵 ありむら・ちえ
1987年11月22日生まれ、26歳。159cm。熊本県出身。国内ツアー13勝。米ツアーに挑戦中。日本ヒューレット・パッカード所属。
▲バックフェースを地面につけると、自然にフェースが開いて上を向く。うまく開けない人には、この方法がオススメ
開こうとしなくても自然に大きく開いたカタチができる
ロブショットはフェースを大きく開いて構えます。でも、アマチュアはフェースを開くのが苦手で、大胆に開こうとするとなおさらうまくできない人が多いですよね。極端に開くとき、わたしはフェースを右や上に向けるのではなく、バックフェースを地面にピタッとつけるようにしています。こうすると、フェースは自然に大きく開いてくれる。あとはグリップや手の位置などを調整すれば、上げる構えはバッチリです。
振り方はフィニッシュが大切です。体重のかけ方と両手のポジションに気をつけると、高〜いボールが打てますよ。
フィニッシュがポイント1
体重配分のイメージは最後は右足10!
スイングは意図的に変えずに、フィニッシュのイメージだけを変える。右6対左4の右足体重で構えたら、フィニッシュは左足を上げて全体重を右足に乗せるくらいのイメージをもつと、自然に高く上げるスイングになる。
フィニッシュがポイント2
左ヒジを引いて両手を高く上げない
ヘッドをボールの下に潜り込ませるために、インパクト後はヘッドを低く出す。ポイントは左ヒジを引いて両手を高く上げずに、左肩のヨコに収める低いフィニッシュをとる。左ヒジを引くときは、カラダの回転を止めないように注意。カラダを回しながら引くとミスが防げる。
[連続写真]有村智恵(後方)
⇒
有村智恵(後方)のスイングを連続写真でチェック!
[連続写真]有村智恵(正面)
⇒
有村智恵(正面)のスイングを連続写真でチェック!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!