バンカーが苦手な人は、構え方や打ち方がわかっていないのが致命的な欠点!「どうすればいいのか?」の疑問に10人の女子プロがていねいに教えてくれました。知らなければうまく出せない…。知っていれば一発で脱出できる!これがバンカーショットの基本です!
解説プロ=藤田幸希 ふじた・さいき
1985年11月22日生まれ、28歳。168cm。ツアー5勝。静岡出身。フリー。
Q.スタンス幅はどのくらい?
A.肩幅よりも広げます
▲両足を肩幅かそれ以上広げるワイドスタンスで構え、重心を低く下げて下半身を安定させる
▲重心を低くして振ると、ヘッドをボールの真下へしっかりと届かせて打てる
ワイドスタンスで重心を下げる
バンカーショットは足場を固め、下半身をあまり動かさずに打ちます。スタンス幅は肩幅よりも広げ、重心を下げてどっしりと構えてください。狭いスタンス幅で重心が高いままだと、下半身がムダに動いてしまうだけでなく、スイング中に軸が左右に傾きダフリすぎやトップが出てしまいます。両足を広げたワイドスタンスにしたら、重心も低く下げるイメージをもって構える。下半身が安定すると、狙ったところにヘッドを入れることができますよ。
▲重心が高いと軸がブレて打点が上下左右にズレる
▲低い構えをとるのでグリップは必ず短く握ろう(左)
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!