出がちなミス
ミートできない
▲上からボールをとらえようとしがちで、うまく当たったときはいい球が打てるが、ミスしたときとの差が激しい
▼
修正法
インパクトゾーンを低く長くしてボールを運ぶイメージ
▲ボールを上からではなくヨコからとらえたほうが、振り抜きも打点のズレに対しての許容範囲もよくなるので、近ごろはプロでも深く長いターフをとる選手が減っている
点でとらえると少しのズレが大きなミスになる
ボールを打つ瞬間のインパクトは大事な部分ですが、意識しすぎてはダメ。きっちりボールに当てよう、ヘッドをきれいに入れようとすると、インパクトは点になってしまいますが、それだと少しのズレが大きなミスになってしまいます。また、打って終わりのスイングにもなりがちなので振り抜けません。
ボールは一点でとらえるのではなく…
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!