レッスン


アドレスの入り方のポイント
ルーティンを確立して向きを正す

  • LINE
感覚派は
イメージ優先!弾道に合わせて両手で入る

ボール後方から弾道のイメージを明確につくり、両手で握ったままその弾道を見ながらカラダの向きを合わせて構える





▲弾道に合わせた向きで構えたら、両手で持ったクラブのヘッドを真っすぐ下ろす。こうすると、フェース向きも打ち出し方向にしっかり向けられる



感覚派は弾道をしっかりイメージする

 下の近藤プロの写真は、両手でクラブを握って目標方向を見ながら両手でアドレスに入っていますが、これは感覚派がぜひまねてほしいルーティンです。感覚派が正しい向きをつくるために大事なことは、弾道をイメージすること。その弾道に合わせてアドレスの向きを決めてください。






 一方理論派は、クラブを基準にきちんとスクエアをつくりましょう。出球の方向を決めたら…

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる
閉じる