パットのストロークで重要なのは左右対称の振り子運動。これを実現するには両手でパターを挟み、ヘッドの重さを感じて"吊る"ように持つのがベストだ。
カラダとパターの関係性を終始保てるようにする
狙いどおりにコロがりのいいボールを打つには、アドレス時のカラダとパターの関係性を保ったまま打つこと。カタチが崩れないのはもちろん、力感も変わらないようにします。
それには、拝むときのように両手のひらを合わせ、その間でパターを挟むようにグリップしましょう。これだとギュッとは握れない。そのため、パターヘッドの重さを感じ、吊るように持ってアドレスできます。このカタチをつくるのが「アドレス=インパクト」の第一歩です。(芹沢)
▲渡邉彩香のパッティング。腕の三角形を崩さない振り子運動をするにはカラダの真ん中でパターを吊るように持つ
[ポイント1]
拝んで吊ればアドレスはどんなカタチでもいい
ギュッと強くと握らず、両手の…
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!