レッスン

青木功、アプローチの真実

青木功の3つのアプローチ インパクトの違い

2015/8/25 21:00

  • LINE
[比較3]インパクト
手首のやわらかさでヘッドの動きをコントロールする!
インパクトはアドレスの再現。手首のコックをリリースしながら球をとらえている

ピッチ&ラン
アドレスと同じカタチに戻り手元はカラダの近くを通す




インパクトのカタチは、アドレスとほとんど同じ状態に戻っている。わずかに右ヒザが左ヒザに近づいているように見えるが、それもごく小さな動き。トップでできた手首のコックを…


ランニングアプローチ
ロフトを立ててクリーンヒットヘッドをしっかり地面に落とす




ピッチ&ラン同様、アドレスを完ペキに再現したかのようなインパクト。コックをほどきながらインパクトするものの、きちんとハンドファーストはキープ。ピッチ&ランよりも…


ピッチショット
素早くコックから最後にヒジをたたんでいく




トップで深く入ったコックをリリースしながらインパクトするが、ヘッドが手元を追い越すことはなく、ややハンドファーストにロフトなりにインパクト。右ヒザをやわらかく押し込んで、手元も…

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる
閉じる