ドライバーでフック&ヒッカケが出る原因
腕のリキみすぎはヒッカケ警報!
リキみすぎるとフェースが返って引っかかる
腕のリキみすぎは、
フェースの過剰なターンを生みフックやヒッカケの原因にもなる。
田村さんの場合、リキみからダウンスイングで右肩が下がり、そのままではプッシュしそうなため腕力でフェースを返してフックになると岩本コーチ。
「スイング軌道自体はいいので、あとは左のカベを作ることでフォローがスムーズに抜け、ムダなフェースターンを減らせるはずです。左上の野口さんも、上体がリキみすぎて逆体重になり、スライスを嫌がって腕力でフェースを返しています。ふたりとも、もう少しリキまず振れるといいですね」(岩本)
▼
フック&ヒッカケ解決練習法(3)
左のカベを安定させてスエーを直そう!
◎左ツマ先を内側に向けて左サイドのカベを作る
![](common/image/base/common/loader.gif)
▲左のカベがなく、フォローで腰が伸びてしまう。左ツマ先を少し…
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!