レッスン

上達するカタチが丸わかり!
プロ視線で上達レッスン

プロ目線で解説!ドライバーのアドレス

  • LINE
まずはドライバーのアドレスからフィニッシュまでスイング各所のポイントを塚田好宣プロの目線で紹介。自分で実際に真似して正しいカタチを覚えよう。
写真=田中宏幸




[目線の向け方]
・アドレスを固めたらアゴを少し引き、目線を手元とクラブに向ける

[チェックポイント]
・手元の位置
・フェースの向き
・シャフトの傾き


フェースは完全スクエア、シャフトはほぼ真っすぐ



手が前に出すぎると球が上がりづらい



 ドライバーは、ボールを左足寄りにセットし、手元は左太モモの内側で構えます。そのときに注意してほしいのが、フェースの向きとシャフトの傾き。フェースが目標を向いて、シャフトはほぼ真っすぐに見えるのが正しいアドレスです。シャフトが右に傾いて見える人は、手元を先行させすぎ。ロフトが立ってしまい、ボールが上がりません。

 また、ドローとフェードは肩のラインで打ち分けます。ドローの場合は…

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる