レッスン

アプローチの技は
遊びながらマスターせよ!

目標の奥or手前を狙って キャリーコントロールをマスターしよう

  • LINE

レッスン=山崎第一郎 やまざき・だいいちろう
1976年生まれ。2010年ティーチングプロA級取得。ゴルフサロン セラ(千葉県野田市)内の「スイングガーデン」でジュニアからシニアまでレッスン中。


目標の「奥」or「手前」を狙って

キャリーコントロールをマスターしよう!



球筋を限定して狙った目標にキャリー



 練習場にはいろいろな目標があります。それらを狙ってボールをキャリーさせて距離感を養うのもアプローチの上達にはなりますが、例えば「できるだけ低い球、または高い球でキャリーさせよう」と、もうひとつ課題を作ります。

 コース内ではワンパターンの球筋ではなく、寄せやすい球筋を打つことも必要。さまざまな距離感に加え、状況にあった球筋でも落としどころにキャリーさせる練習をしておきましょう。

▲[遊び方]決めた目標を狙って打つが、ターゲットを奥と手前に2分割するのが山崎流。奥狙いのときに手前だったら0点!








高い球で狙う




低い球で狙う




どんな球筋でも、狙った落としどころにキャリーさせるのがベタピンの秘けつ。フワッとした高い球やライナーの低い球で目標にキャリーさせると…

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる