自然な入射角でヘッドが
球の赤道の下に入る感覚を養う
▲急角度で下ろすとヘッドを入れる空間が狭くうまく打てない
▲浅い角度で入れると空間は広がるがソールが地面に当たる
マットの穴などいろいろな状況をつくって練習する
逆目のライといっても、ヘッドが下りてくる軌道や入射角を正確にコントロールできれば、その抵抗によるインパクトの誤差を小さくすることができます。とくに入射角が大事で、芝の…
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!