最新ギア

2013/12/18 18:59

  • LINE
UTが苦手な人も安心して使える"イマドキ7W"10モデル

テーラーメイド
グローレ
HS40m/秒未満のスライサーが高弾道で飛ばせる


球が上がりやすく、つかまって飛距離が出るという点で、UTと共通のコンセプトを感じる。打感はソフトで上品。シャフトのしなり戻りがまったりとしていて、タイミングを取りやすいのも特徴。

●ロフト角/21度
●長さ/42.25インチ
●シャフト/オリジナルカーボン(S、SR、R、R2)
●税込価格/5万4600円)





ツアーステージ
X-FW GR
若いスライサーが使いやすいつかまるヘッド


ヘッドのヒール側に重量感があり、ヘッドがターンしやすくつかまりがいい。クラブ重量が重めなので、カット軌道のパワーヒッターに最適。コンセプトがハッキリしているよくできたクラブ。

●ロフト角/21度
●長さ/42インチ
●シャフト/オリジナルカーボン(S、SR、R)
●税込価格/3万3600円





プロギア
egg i+
シャフトの先端がピュンと走って飛距離が出る


ターゲットを明確にシニア層に絞ったクラブ。軽くて振りやすいがヘッドが利いていて、リストワークでヘッドを走らせて打つ人に最適。シャフトの先端が気持ちよく走って球を拾ってくれる。

●ロフト角/21度
●長さ/41インチ
●シャフト/オリジナルカーボン(M-43、M-40、M-37、M-35)、ディアマナサンプf65(S)
●税込価格/4万2000円





ホンマ
ツアーワールドTW717
ホップする弾道でグリーンに球を止められる


つかまるが左に行かないし、球が上がりすぎず飛距離も出る、バランスのいい7W。中弾道で打ち出して、途中からホップしてグリーンに止まる美しい球が出る。HS42m/秒くらいから使える。

●ロフト角/21度
●長さ/41.75インチ
●シャフト/オリジナルカーボン7種類(S、SR、R)
●税込価格/4万4100円~問本間ゴルフ





使いこなしPOINT
打ち急がずにゆったり振ろう

▲クラブが長く払って打ちたいので、打ち急ぎは厳禁。ゆったり振るには、左ヒジを伸ばしたまま手元をカラダから遠ざけるように、ゆっくりカラダを回してテークバックするといい。




7Wの特徴
(1)ヘッドが大きくて球が上がりやすい
一般的にUTよりもヘッドが大きくて重心深度が深いので、球が上がって飛距離も出やすく、遠くのグリーンに球を止められる。ただし、風が強い場合や左右に曲げたくない場合はUTのほうがいい。

(2)シャフトが長くてタイミングが取りやすい
同じロフトのUTよりも、シャフトが1/2?1インチ長い場合が多いので、シャフトのしなりを感じて振りやすく、タイミングを取りやすい。ただし、長いぶんミート率ではUTに軍配が上がる。

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる
閉じる