出っ刃すぎないのがいい!UT感覚で使えるFW
FWの得意でない人が使いやすいモデル
今回試打したなかでは、構えた顔の形状や振った感覚など、従来のフェアウェイウッドよりもややユーティリティに近いイメージで打てるモデルがいくつかあった。
「リーディングエッジの出っぱりが少なく、フェースプログレッションが小さめのモデルは、球を拾って打つというよりもやや打ち込むイメージが出やすいんです。そのため、もともとフェアウェイウッドが苦手でロングアイアンを多用する人や、フェアウェイウッドよりもユーティリティのほうが使いやすいという人でも違和感なく扱えると思います」
スイング的には、ダウンスイングでタメて上から打ち込むタイプの人、バックスピンが多いタイプの人はこれらのモデルを試してみるといい結果が出るかもしれないと武田。
「シャフトも、ダウンスイングでスムーズにしなり戻って球を拾うというよりも、つかまりすぎずにたたいても暴れないタイプのシャフトが合います。フレックスもやや硬めのものを選ぶといいかもしれませんね」
ダンロップ
スリクソンF45
●ロフト角/15度
●体積/167cc
●重量/323g(オリジナルカーボン・S)
●長さ/43インチ
●シャフト/オリジナルカーボン(SR、S)、ミヤザキコスマ ブルー6(SR、S、X)、ディアマナR60(S)、アッタスロックスター6 (S)、スピーダー661エボリューション(S)
●オープン価格(編集部調べ3万2000円+税〜)
出っ刃が弱めで打ち込めるイメージ
小ぶりでシャープな丸顔。フェースプログレッションが少なめで、シャフトもねばるタイプなので打ち込むイメージが出る。ソール後方が切れ上がっていて抜けがよさそう。
ダンロップ
スリクソンF45ツアー
●ロフト角/13.5、15度
●体積/150cc
●重量/322g(オリジナルカーボン・S)
●長さ/43インチ
●シャフト/オリジナルカーボン(SR、S)、ミヤザキコスマ ブルー6(SR、S、X)、ディアマナR60(S)、アッタスロックスター6 (S)、スピーダー661エボリューション(S)
●オープン価格(編集部調べ3万2000円+税〜)
アダムスゴルフ
タイトライズ ビッグハイブリッド
●ロフト角/14度
●体積/136cc
●重量/310g
●長さ/42.5インチ
●シャフト/オリジナルカーボン(R、SR、S)
●オープン価格(編集部調べ2万1000円+税〜)
アイアンのような顔で上からぶつけて打てる
フェースプログレッションが小さくリーディングエッジが真っすぐに見えるので、構えるとアイアンに近い雰囲気がある。上からぶつけても走るシャフトが球を拾ってくれる。
フォーティーン
ゲロンD CF115
●ロフト角/15度
●体積/220cc
●重量/320g(オリジナルカーボン・S)
●長さ/44インチ
●シャフト/オリジナルカーボン(L、R、SR、S)
●価格/3万6000円+税〜
ヨネックス
ロイヤルDTP
●ロフト角/15度
●体積/200cc
●重量/302g(オリジナルカーボン・S)
●長さ/43インチ
●シャフト/オリジナルカーボン(R、SR)
●価格/4万7000円+税〜
※ダンロップ「スリクソンF45」、アダムスゴルフ「タイトライズ ビッグハイブリッド」以外の解説は、プレミアムサービス登録でご覧いただけます。
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!