▲スタンスの向きは少しオープンだが、肩のラインはまったく開かず、スクエアな向きで構えている
▲肩はスクエアだが、切り返し以降にカラダが回しやすいオープンスタンスにして、回転の鋭さとキレで方向性のいいショットを打つのがボミ流
▲右手が下にくるので肩のラインは右が下がるが、腰のラインは地面と平行にするのが正しい構え
▲右肩を上げたり左肩を下げたりせず、右肩が下がったラインをキープする意識をもって回転する
▲腰のラインは、アドレスもスイング中も地面と平行をキープする。左右に傾かないように注意しながらターンすると、頭の位置がズレないので軸を真っすぐ保ったまま、鋭くなめらかに回転できる
一ノ瀬優希のパッティング練習法
スコアメイクに役立つドリル パッティング編
大山亜由美のアプローチ練習法
スコアメイクに役立つドリル アプローチ編
一ノ瀬優希のアプローチ練習法
スコアメイクに役立つドリル アプローチ編
佐藤絵美のパッティング練習法
スコアメイクに役立つドリル パッティング編
上田桃子のパッティング練習法
スコアメイクに役立つドリル パッティング編
渡邉彩香、成田美寿々のパッティング練習法
スコアメイクに役立つドリル パッティング編
青山香織のパッティング練習法
スコアメイクに役立つドリル パッティング編
豊永志帆、三塚優子のショット練習法
スコアメイクに役立つドリル ショット編
佐伯三貴、富村真治のショット練習法
スコアメイクに役立つドリル ショット編
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
※直近24時間でアクセス数が多かった記事順です。