レッスン


極上フェード!完全マスターレッスン
極上フェードの打ち方(2)

2016/8/13 21:00

  • LINE

開閉を抑えてフェースをコントロール!スプリットハンドで“空振り”する感覚です



手首の動きを抑えてヘッドを走らせずカラダの回転で打つ



 フェードボールも、ダウンスイングの途中まではドローと同じ感覚でスイングすると話しましたが、違ってくるのはインパクト前後からです。

 ドローの場合は、インパクトゾーンでヘッドを一気に走らせますが、フェードの場合、ヘッドの走りを抑えることでフェースの開閉を小さくし、ややインサイド方向に振り抜きます。ハンドファーストを維持し、少しダウンブローに近い感覚で球をとらえるのがポイントです。

 両手の間隔を開けたスプリットハンドグリップで高くティアップした球を打とうとしたとき…

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる