レッスン

80台を狙うための
100ヤード以内強化レッスン

ウエッジで番手間の中途半端な距離を打ち分ける方法

  • LINE
ウエッジが4本あってもどうしても中途半端な距離に出会うことがある。そんな時の打ち方を紹介します。



レッスン=吉田栄太 よしだ・えいた
1976年4月29日生まれ。180cm。「ビームス&ウィンズ ステーション」(東京都有楽町)にてレッスンを行う。落ち着いた話し方と、ていねいな指導が人気。茨城県出身。


番手間の中途半端な距離は


グリップ、ボール位置、球筋 で打ち分ける



番手間の距離は±5ヤードのアレンジで解決



 ウエッジが4本あっても、番手間の距離が残るときはあります。そんなときは、グリップとボール位置、球筋を変えて対応しましょう。フルショットの飛距離から、±5ヤードくらいなら調節できます。

 たとえば、グリップをこぶし1個短く握ると5ヤード飛距離を落とせます。また、ボールを左に1個分ずらすとマイナス5ヤード。右に1個分ぶんずらせば、プラス5ヤードです。そして、フェードを打てば右手前に5ヤード飛距離を落とせますし、ドローなら左奥に5ヤード飛距離を伸ばすことも可能です。

 3つの飛距離の調節方法をあげましたが、自分の打ちやすい方法を選んでください。


こぶし1個短く握って -5ヤード



1番簡単に調節できるのがグリップを短く持つこと。こぶし1個分程度短く握ると、5ヤード飛距離が落ちる。短く持ったぶん、少しボールに近づいて構えることも忘れずに。

▲右手でグリップの先端を握るくらい短く持つ。スイングアークが小さくなり飛距離を落とせる




ボール位置をボール1個分、ずらして ±5ヤード



ボール位置を、1個分左右にずらせば5ヤード飛距離を落としたり伸ばしたりできる。ただ、あまり…

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる