▲クラブが巻きつくように振り下ろしたらバランスよくピタッと立つ
振り遅れを恐れずにお腹の力を使ってカラダを先行させる
ダウンスイングでは、シャフトがカラダに巻きつくようにクラブを下ろしたい、という伊澤。
「上体を脱力し、いい意味で振り遅れる感覚が必要です。ダウンスイングがはじまったら、フィニッシュまでカラダの回転を止めずに一気に振り抜くんです。脱力したままカラダを回せれば、振り遅れそうでもクラブは勝手に走ってくれます」(伊澤)
また、バランスよく振りきれるフィニッシュも大事。クラブを目いっぱい振りきって、2秒以上止まれるカタチを目指そう。
フィニッシュは2秒止まろう
腰が目標を向く
▲フィニッシュでは、腰が目標方向に正対するまでカラダを回しきる。肩や胸が…
解説=伊澤利光 いざわ・としみつ
1968年生まれ。46歳。日体荏原3年時に、後輩の丸山茂樹らとともに高校選手権で優勝。89年に大学を中退してプロ入りし、以後アメリカの下部ツアーを転戦。93年からは日本ツアーで戦い、01、03年の2度、賞金王に輝く。現在は福岡市内で「伊澤ゴルフアカデミー」を主宰。
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!