感覚派は
壁に頭やお尻をつけてシャドースイング
どこでもできるから練習嫌いにもオススメ!
感覚派はあまり練習をしない傾向があるので、正しいプレーンはどこでもできるシャドースイングでマスターしましょう。軌道がズレてしまうのは、腕よりも頭やお尻がズレてしまうことに原因があります。ですから、壁に頭やお尻をつけて、動いたり壁から離れたりせずに振る動きを身につけてください。
▲クラブの軌道がはずれてしまうのは頭やお尻が動くのが大きな原因。壁に頭やお尻をつけて固定したまま素振りをする
理論派は
右手ゆるゆるのスプリットハンドで素振り
クラブの正しい通り道が簡単にわかる
クラブがどこを通るのか、しっかりと理解するのが理論派のマスター法。左手との間を離して、右手はひっかけるだけで握るスプリットハンドで振ると、クラブの…
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!