レッスン

美人コーチのスペシャルレッスン
竹村真琴実戦的素振りレッスン

  • LINE

丸山茂樹がその味にほれ込んで日本初上陸させた、ロス発祥のオーガニックコーヒー店「アースカフェ」代官山。オープン間もない晴れた日の午後、彼女が
そのテラス席に現れた。整った顔立ち。きれいに澄んだ目。にこやかなしっかりとしたあいさつ。会ってすぐに、彼女の人気の理由がわかった。

ラウンドで効果を発揮するために
素振りは体重移動を意識する
 プロとアマチュアが違う点として感じることのひとつに、素振りの仕方があります。

 まず、ラウンド中は、ボールの近くにヘッドを置いて、実際打つときと同じように構えてから素振りをすることが大事です。スイングを気にするよりも、どんなライにボールがあるのか確かめることを優先してください。

 それから、練習場や家で素振りをするときは、体重移動を意識した素振りをしてください。ほとんどのアマチュアの方は、フィニッシュで左足にしっかりと体重が乗っていないと思います。ふだんの素振りから、バックスイングで右足、フォローで左足と体重をしっかり移動させるクセをつけておけば、自然にスイングもショットも変わってくるでしょう。


アマチュアはフォローで右足に体重が残りやすい。だから、体重移動を意識してフォローで左足にしっかりと乗るような素振りをすることが大事

ラウンド中の素振りはボールと同じライでやる

ラウンド中の素振りはスイングを気にするよりも、左足上がりか、右足上がりなのかなど、ライを確かめるのが重要

壁に尻をあてたままフォローまで振り切る

フォローまで尻を壁やキャディバッグなどにつけたまま振れれば前傾角度が保てて、ダフリやトップが出にくい。これなら家でできる




竹村真琴(たけむら・まこと)――大阪府出身。9歳からゴルフをはじめて、小学生時代から大会で優勝。女子プロツアーにも出場してローアマを獲得し、注目される。09年プロテストを1発合格。ツアー参戦、初優勝を目指して、日々積極的に過ごしている。「性格ですか? そうですね・・・、自分でいうのもなんですが、やさしいと思います。ただ人見知りなので、はじめ無愛想に見えたらゴメンナサイ!」。休日はインドア派。

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる
閉じる