最新ギア

2013/12/18 18:56

  • LINE
アイアン感覚でラインが出せる7モデル

キャロウェイ
レガシーブラック
強めのグースネックでしっかり打ち込める


グースネックが強めで打ち込むイメージが出るので、アイアン派には扱いやすい。構えるとフェースのトウ側が逃げていて引っかからない安心感がある。強く前に進む球が出るので、ティショットにも使いやすい。

●ロフト角/17、20、23度
●シャフト/オリジナルカーボン(S)、GS95(S200)、M-10DB(SR)、ツアーAD DI-6Cハイブリッド(S)
●税込価格/3万3600円





ツアーエッジ
エキゾティクスXCG6
小ぶりヘッドが好きなアスリート向けUT


グースネックが強く、上からバチンとヘッドをぶつける「インパクトで終わり」のスイングに合う。ヘッドが利いているので、それを感じて振りたい人におすすめ。また、ヘッドが小ぶりだからラフでもスパッと抜けそう。

●ロフト角/19、22、25、28度
●シャフト/オリジナルカーボン(S、SR、R)、NS950(S、R)
●税込価格/2万1000円





プロギア
egg i+
アイアンが好きなシニアゴルファーに最適


クラブが軽くて球が上がりやすく、フェースが弾いて抜群に飛ぶ。シニア層にターゲットを絞ったモデルとして完成されている。構えた顔がアイアン的で、UTに苦手意識のあるアイアン派でも使いやすい。

●ロフト角/19、21、23、25度
●シャフト/オリジナルカーボン(M-43、M-40、M-37、M-35)
●税込価格/3万1500円





こんなタイプ
ちょっとグースで面長な形状


ヘッドがトウ・ヒール方向に長めでグースネックに見えるタイプは、打ち込んで使いやすい。中弾道で前に進む球が出て、ラインを出して狙いやすい。


使いこなしPOINT
頭を残して突っ込まず打つ

▲打ち込むスイングに合うが、上体が突っ込んでしまうのはNG。ビハインド・ザ・ボールを意識して打とう。また、フォローをとることよりもしっかりインパクトすることが大事だ。

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる
閉じる