藤田寛之 ふじた・ひろゆき
1969年6月16日生まれ。168cm、70kg。ツアー通算15勝を誇る2012年の賞金王。オフに猛トレーニングを積み、未勝利だった昨年の雪辱に燃える中年の星。福岡県出身。葛城GC所属。
パーオンゲット!プロが気にするのは距離感!
パーオン率を高めるにはアイアンの距離調節が必要。そこでアイアン上手のプロ4人に飛距離の調整法を聞いた。これをまねると5ヤード以内の打ち分けが可能になる!
ロフトを立ててインパクトしてドローを打つ
グリーンを狙う際、ピンが手前やセンターならそこまでの距離を打ちますが、奥はひと工夫が必要。番手を上げるとオーバーが怖いので、ボクは+5ヤードをイメージしてボールを右に置き、ロフトを立ててドローを打ちます。
こうすると、グリーン手前側に落ちてからのランが増えて飛距離が伸びます。アドレスで変わるのはボール位置だけですが、スイングではフォローをアウトに出す。インサイド・アウトのイメージで低く長いフォローをとります。
距離調節 コツ1
低くて長いフォローを出すイメージでスイング
▲ボールを押し込むようにフォローを低く出す。フォローを大きくするほどランが出る
距離調節 コツ2
カラダの近くに手を下ろしてアウトに振り抜く
▲奥ピンや花道が広い状況など、ランを使いたいときに多用。ロフトを立たせて前に飛ばす!
▲インサイド・アウトのイメージでスイング。ダウンスイングからなるべく手を低く保って右に振り抜いていく
▲ダウンスイングでカラダに近いところにクラブを下ろし、アタマを残してアウトサイドに振り抜く
⇒
藤田寛之のスイングを連続写真でチェック!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!