レッスン

青木功、アプローチの真実

青木功の3つのアプローチ フィニッシュの違い

2015/8/26 21:00

  • LINE
[比較4]フィニッシュ
フォローはほとんどつくらない"当てて終わり"が青木流!
どのアプローチも「左右均等」の振り幅とは程遠く、フォローはほとんどつくっていない

ピッチ&ラン
インパクトの位置でストップ




インパクトでヘッドを止めるように、フォローはほとんどつくらない。フィニッシュでも左肩からクラブヘッドまでが一直線な状態が保たれているので…


ランニングアプローチ
ヘッドを少し出していく




ピッチ&ランよりも、ヘッドが走って少し出ていくのが特徴的。左手首が甲側に折れるように曲がっているが、これは球を上げる動きではなく…


ピッチショット
手元とヘッドを低く押し出す




ほかのアプローチと比べてフォローで手元が目標方向に押し込まれていくが、ハンドファーストの状態は保たれ、すくい上げるような動きはない。ある程度カラダも回転していき…

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる
閉じる