理想のトップはじつにシンプル!
武井さんのトップの作り方は、肩の捻転は十分。しかし、左肩が深く入るのに合わせて手元でクラブを高く持ち上げる動きが入っていました。手元が高く上がればクラブを落とす力を利用できますが、カラダを回転させる単純な動きだけではクラブが下りてきません。ヘッドがボールに届かなくなるので、手首のリリースを早めてアジャストして打っていましたが、これでは安定感のない、タイミング命のダウンやインパクトになってしまいます。
その原因はバックスイングとトップにあったので、下で説明する方法で正しいクラブの上げ方を体感してもらいました。手元を肩よりも高く上げずに、それでいて可動域をフルに生かすバックスイングは、フェースもシャットやオープンなどの向きを意図的に作ったり、気にする必要がない。手元とクラブを完ぺきなポジションへと収めるトップは、じつはとてもシンプルなのです(中井)
100点満点の完ぺきバックスイング&トップは
左腕を回しながら手元を肩よりも高く上げない!

▲アドレスしたらいったん上体を起こして真っすぐ立つ。目線の高さにボールをイメージする

▲イメージしたボールの高さにヘッドを合わせ、ヘッドの高さを変えずに肩を回しながら、カラダを右にひねる

▲正面から見たときに、シャフトとヘッドが手や左腕に隠れる。自然にこのカタチにならなくてはいけない

▲無理なく回れる範囲内で肩を深く入れていく。手元が肩よりも高く上がる部分は一度もない

▲(1)のときに左ヒジを…
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
ツアープロ直伝レッスンが見放題!ゴルフレッスン、最新ギア、トッププロのスイング連続写真を毎日更新!
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!