ミズノ
MP-15
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/32度
●シャフト/DG(S200)、NSプロ950GH(S)
●長さ(#7)/36.75インチ
●価格(6本セット・#5〜PW)/11万4000円+税
見た目はシャープで打つとやさしいMP
鹿又 見た目はMPらしいシャープで美しい仕上がりだが、ヘッドサイズが大きく構えたときに安心感がある。また、バックフェースのチタンコンポジット構造によってスイートエリアが広く、アベレージでも十分使える。
間加瀬 たしかにMP。構えやすくてシャープ。飛距離も操作性も高さも、すべてバランスがいい。
川口 見た目よりも打ちやすいが、弾き感が小さく、がんばって打たないと力強い弾道にならない。
飛距離 | 8 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 9 |
構えやすさ | 10 |
ミズノ
MP-H5
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/32度
●シャフト/DG(S200)、NSプロ950GH(S)
●長さ(#7)/36.75インチ
●価格(6本セット・#5〜PW)/11万4000円+税
ダウンブローに打つ人にピッタリの中空アイアン
鹿又 中空アイアンならではの上下のオフセンターヒットに対する強さがあって、球の高さが安定。また、つかまりがいいのに引っかかる気配がないので、ダウンブローに打ち込みながら、しっかりと左に振り抜いていける。
間加瀬 ぶ厚い打感で力強い弾道が打てる。トップブレードがくっきり見えてラインが出せるのも◎。
大浪 MPシリーズのなかでもソール幅が広く、抜けのよさを感じる。中級者まで難なく使えそう。
飛距離 | 9 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 9 |
構えやすさ | 10 |
ヤマハ
RMX ツアーモデルCB
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/34度
●シャフト/DG(S200)、NSプロ モーダス3 ツアー120(S)
●長さ(#7)/36.75インチ
●価格(6本セット・#5〜PW)/10万8000円+税
やわらかい打感で自在に球筋をコントロールできる
鹿又 ボールがフェースに乗っている時間が長く、そのぶん打ち出し方向や球筋をコントロールできる。また、トウ側が高く、構えたときに球がつかまるイメージをもてるのに、実際に打つと左へのミスが出にくいのも上級者好み。
大浪 プロ仕様モデルに位置づけされているがラクに打てる。長く使えそうな飽きのこないモデル。
志村 顔のよさは文句なし。ターゲットに真っすぐ構えて、風に負けない中弾道ボールが打てる。
飛距離 | 8 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 8 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
ヤマハ
RMX ツアーモデルPB
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/33度
●シャフト/NSプロ モーダス3 ツアー120(S)、NSプロRMX95(S)
●長さ(#7)/36.75インチ●
(6本セット・#5〜PW)/10万8000円+税
操作性にやさしさが加わった軟鉄鍛造ポケットキャビティ
鹿又 トウ側が高いデザインはCBと同じで、ポケットキャビティになっているぶん、オフセンターヒットに強くて球が上がりやすい。純正シャフトのRMX95スチールは、小気味のいい動きでフォローまで一気に振り抜ける。
間加瀬 いかにもヤマハの顔で上級者好みの雰囲気。高すぎない弾道で、確実なショットを打てる。
川口 コントロール性が高いわりに、多少のミスヒットはカバーしてくれるやさしさがある。
飛距離 | 9 |
操作性 | 9 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 9 |
打感のやわらかさ | 9 |
構えやすさ | 9 |
ヨネックス
イーゾーン Tri-G
推奨レベル=
初級/中級/上級
●ロフト角(#7)/29度
●シャフト/NST310(A、R、SR)、NSプロ850GH(R)、NSプロ950GH(S)
●長さ(#7)/37.25インチ(カーボン)
●価格(5本セット・#6〜PW)/9万円+税〜
高弾道ボールでグリーンの真上からピンを狙える
鹿又 直進性の高いヘッドで、少々打点がズレても球がねじれずに真っすぐ飛ばせる。そして、一番の特徴は弾道の高さ。高い打ち出しから一気に最高到達点まで上がっていって、グリーンの真上からボールを落として止められる。
加藤 オーソドックスなアイアンの顔なのに、ビックリするくらい飛ぶ。ミスヒットにも強い印象。
飛距離 | 10 |
操作性 | 9 |
ミスに対する強さ | 10 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 8 |
構えやすさ | 9 |
ヨネックス
N1-CB フォージド
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/32度
●シャフト/NSプロ モーダス3 システム3 ツアー125(S)
●長さ(#7)/36.75インチ
●価格(6本セット・#5〜PW)/12万円+税
打感のやわらかさがトップクラス
鹿又 ここまで打感がやわらかいアイアンは初めてというくらいソフトな打感。ボールがフェースに乗っている時間が長く、球筋だけでなく距離のコントロールもできる。低深重心設計で、オフセンターヒットに強いのも特徴。
川口 ヘッド形状も性能も、すべてにおいてバランスがいい。どのレベルのゴルファーでも使える。
飛距離 | 9 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
本間ゴルフ
TW727 M
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/34度
●シャフト/DG(S200)、VIZARD IB105(S)
●長さ(#7)/36.75インチ(スチール)
●価格(6本セット・#5〜10)/11万4000円+税〜
インパクトの感触がダイレクトに手に伝わる
鹿又 すごくやわらかい打感のなかに、ボールの硬さや打点位置がダイレクトに手に伝わるのを感じる。操作性の高さがあるなかで、見た目以上に球が上がりやすく、ヘッドスピードが遅めの人でも球を操る楽しさを感じさせてくれる。
大浪 プロや上級者が好むシャープな顔で、とくにトップブレードとリーディングエッジが美しい。
飛距離 | 7 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 8 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 10 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
本間ゴルフ
TW727 Vn
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/34度
●シャフト/DG(S200)、VIZARD IB95(S)
●長さ(#7)/36.75インチ(スチール)
●価格(6本セット・#5〜10)/11万4000円+税〜
プロのニーズから生まれたハーフキャビティ
鹿又 ハーフキャビティだが、打感や操作性の高さはマッスルバックに匹敵。マッスルバックの球質やフィーリングはほしいけど、わずかなミスはカバーしてほしいというプロのわがままなリクエストで生まれたアイアン。
間加瀬 見た目よりもかなりやさしくて飛距離もそこそこ。若い人も技のあるシニア層も喜びそう。
飛距離 | 8 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 8 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 10 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
本間ゴルフ
TW727 Vn
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/32度
●シャフト/NSプロ モーダス3 ツアー120(S)、VⅠZARD ⅠB95(S)
●長さ(#7)/36.75インチ(スチール)
●価格(6本セット・#5〜10)/11万4000円+税〜
球筋をコントロールしたいアベレージにピッタリ
鹿又 打感がやわらかいキャビティアイアンで、アベレージゴルファーには十分すぎるほどの操作性がある。ネックのつくり込みがきれいで、構えたときに打ち出し方向だけでなく、球が飛び出して行く高さまでイメージできる。
志村 一見むずかしそうに見えるけど意外と打ちやすい。イメージどおりの球が打てて、打感も最高。
飛距離 | 8 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 8 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 10 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
本間ゴルフ
TW727 P
推奨レベル=
初級/中級/上級
●ロフト角(#7)/30度
●シャフト/NSプロ 950GH(R、S)、VIZARD I55(R、S)、VIZARD IB85(S)
●長さ(#7)/37インチ(NSプロ 950GH)
●価格(6本セット・#5〜10)/11万4000円+税〜
アスリートも満足できるポケットキャビティ
鹿又 ポケットキャビティのなかでは、構えやすさと打感のやわらかさがトップクラス。球質も上級者が好む、スピンの効いた糸を引くような球が打てる。ちょっとやさしいアイアンを使いたいという上級者にオススメしたい。
加藤 初心者にはむずかしいけど、アベレージなら十分打ちこなせる。カッコよく愛着もわきそう。
飛距離 | 9 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
フォーティーン
TC888 フォージド
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/33度
●シャフト/NSプロ モーダス3 ツアー120(S)
●長さ(#7)/37インチ
●価格(6本セット・#5〜PW)/10万8000円+税
シンプルな形状のなかに上級者が求める機能が満載
鹿又 トップブレードが厚く重心が低すぎないので、スピンコントロールがしやすく上下方向のミスヒットに強い。また、ロングアイアンは球が上がって、ショートアイアンは高さを抑えて左に行かないようになっているのも特徴。
若井 きれいなヘッドに打ちやすさを秘めている。やわらかい打感で球を運ぶイメージがもてる。
飛距離 | 8 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
フォーティーン
ゲロンD
推奨レベル=
初級/中級/上級
●ロフト角(#7)/30度
●シャフト/MD-60si(R、S)
●長さ(#7)/38.5インチ
●価格(5本セット・#6〜PW)/10万円+税
HS40m/秒前後の人が飛ばせる長尺アイアン
鹿又 通常よりシャフトが1.5インチも長く、自然とヘッドスピードが上がって高弾道ボールになる。HS40m/秒前後の人にベストマッチで、シャフトはしなり感があるのにトウダウンする感じがなく、長くても安定して振り切れる。
加藤 ユーティリティを構えているような安心感がある。迷いなく振りきれて、打ちやすさも◎。
飛距離 | 10 |
操作性 | 8 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 8 |
止めやすさ | 9 |
打感のやわらかさ | 9 |
構えやすさ | 9 |
アキラ
ADR プレミアム
推奨レベル=
初級/中級
●ロフト角(#7)/28度
●シャフト/専用カーボン(R、S)
●長さ(#7)/37インチ
●価格(5本セット・#6〜PW)/14万円+税〜
低・深重心ヘッドでやさしく飛ばせる
鹿又 低・深重心の大型ヘッドで球が上がりやすく、フェースの下めに当たっても飛距離が落ちない。シャフトは全体がよくしなるタイプで、シャフトのしなりを利用して上手く打てれば、ヘッドスピード以上の飛距離を出せる。
加藤 ピンを狙うぞという気持ちにさせてくれる顔で、飛距離、やさしさ、操作性すべてが高得点。
飛距離 | 10 |
操作性 | 8 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 8 |
止めやすさ | 9 |
打感のやわらかさ | 8 |
構えやすさ | 9 |
マルマン
マジェスティ ロイヤル ブラック
推奨レベル=
初級/中級/上級
●ロフト角(#7)/27度
●シャフト/MAJESTY LV510(R2、R、SR)
●長さ(#7)/37.5インチ
●価格(5本セット・#7〜10、PW)/17万5000円+税
マジェスティのイメージを一新する力強い弾道
鹿又 ストロングロフトとフェースの弾きで飛距離性能の高さが抜群。また、ロフトが立っているわりに球が上がってグリーンで止めることもできる。シャフトはイメージよりもしっかりしていて、Rでもまったく頼りなさがない。
川口 本当にマジェスティ?というほど打ち応えがあり、レベルに関係なく飛ばしたい人に最適。
飛距離 | 10 |
操作性 | 9 |
ミスに対する強さ | 10 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 10 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 7 |
構えやすさ | 9 |
朝日ゴルフ
メタルファクトリー FX-936 プロトタイプ
推奨レベル=
中級/上級
●ロフト角(#7)/32度
●オープン価格(ヘッド単体・1個)/(編集部調べ 1万6000円+税)
操作性&デザインにもこだわる上級者にピッタリ
鹿又 研磨のあとが残るバックフェースのデザインや、打感のやわらかさ、操作性の高さなど、日本人の上級者がこだわるポイントを上手く押さえている。ヒールの高さがあるので、ダウンブローに球を抑えて打つイメージが出しやすい。
志村 むずかしそうに見えるけど意外と打てる。思った弾道が出るのでピンをダイレクトに狙える。
飛距離 | 8 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 8 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 9 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
アルペン
ニュートライフィット アイブレンド
推奨レベル=
初級/中級
●ロフト角(#7)/28度
●シャフト/TF405i(R)
●長さ(#7)/37.75インチ
●価格(1本)/1万8990円(税込)
球を上げて飛ばしたい人はこのアイアンで決まり
鹿又 幅広ソールとアンダーカットキャビティが合体した超低重心アイアン。アイアンで球が上がらない人でもラクにキャリーがかせげるし、フェースの下めに当たったときでも、ナイスショットと変わらない球の高さと飛距離が出る。
加藤 少々打点がズレても飛んでくれる。とにかく球が上がるので、初級者やシニアにピッタリ。
飛距離 | 9 |
操作性 | 9 |
ミスに対する強さ | 10 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 9 |
構えやすさ | 8 |
アルペン
ニュートライフィット(スチール)
推奨レベル=
初級/中級/上級
●ロフト角(#7)/30度
●シャフト/NSプロ950GH(R、S)
●長さ(#7)/37インチ
●価格(4本セット・#7〜PW)/5万9980円(税込)
スイングタイプに関係なく自分の持ち球が打てる
鹿又 ヘッド形状にクセがなく、スイングタイプを選ばないクラブ。ポケットキャビティとしては大きくないサイズだが、見た目以上に直進性の高さと、オフセンターヒットに対する強さがあり、安定して自分の持ち球を打っていける。
間加瀬 まとまり感のあるいいアイアン。やさしさ第一。いつも安定した弾道を繰り返し打てそう。
飛距離 | 9 |
操作性 | 9 |
ミスに対する強さ | 10 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 9 |
打感のやわらかさ | 8 |
構えやすさ | 9 |
アルペン
ニュートライフィット(カーボン)
推奨レベル=
初級/中級/上級
●ロフト角(#7)/29度
●シャフト/TF505i(R、SR)
●長さ(#7)/37インチ
●価格(4本セット・#7〜PW)/6万9990円(税込)
軽快なフェースの弾きでボール初速がアップ
鹿又 スチールよりもヘッドがひとまわり大きくなって、安心して構えられる。また、フェースの弾きとボール初速がアップして気持ちよく飛ばせるのも特徴。フェース下部の白いラインは、目標にスクエアに構えられる効果がある。
川口 ユーティリティのような弾き感で気持ちいい。ピンを攻めるよりも真っすぐ飛ばすアイアン。
飛距離 | 10 |
操作性 | 9 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 9 |
打感のやわらかさ | 8 |
構えやすさ | 9 |
マスダゴルフ
CB-01
推奨レベル=
初級/中級/上級
●ロフト角(#7)/30度
●シャフト/NSプロ モーダス3 システム3 ツアー125(S)、DG(S200)、NSプロ950GH(S)
●長さ(#7)/37インチ
●価格(6本セット・#5〜PW)/15万円+税〜
ジャンボ尾崎のこだわりをカタチにしたアイアン
鹿又 長年ジャンボさんのクラブをつくってきたマスダゴルフならではの、グース好きにはたまらないフォルム。やさしく打てるのに、左に引っかからない安心感がある。打感のやわらかさはいま出ているアイアンのなかでもトップクラス。
川口 飛んで上がってつかまる、やさしさ満点のクラブ。グースネック好きの人にぜひ使ってほしい。
飛距離 | 9 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
ルーツゴルフ
カリョウ
推奨レベル=
初級/中級
●ロフト角(#7)/28度
●シャフト/Karyou(R2、R、SR)
●長さ(#7)/37.75インチ
●価格(6本セット・#5〜PW)/22万8000円+税
強烈なフェースの弾きで最大飛距離が狙える
鹿又 素材から構造まで飛ばしに特化したアイアン。ストロングロフトと長尺に加え、フェースに弾きの強いスーパーアーメット鋼を使って初速がアップ。シャフトは全体がなめらかにしなって、高弾道のキャリーボールが打てる。
川口 構えたときに「打てる!」と思える顔。打つとラクに球が上がるし、つかまりのよさも抜群。
飛距離 | 10 |
操作性 | 8 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 8 |
止めやすさ | 9 |
打感のやわらかさ | 8 |
構えやすさ | 9 |
ロマロ
Ray アルファ
推奨レベル=
初級/中級
●ロフト角(#7)/30度
●シャフト/RJ-Ti2(R、S)、NSプロ950GH(S)
●長さ(#7)/37インチ(NSプロ)
●価格(6本セット・#5〜PW)/15万6000円+税〜
飛距離性能とやさしさに打感のよさがプラス
鹿又 やわらかいのに弾き感がある独特の打感で、飛距離性能も高い。大型のグースネックだが、左に引っかかることなく安定して真っすぐ飛ばせるのも特徴。初級者はもちろん、やさしくプレーしたい上級者まで使えるクラブだ。
大浪 ドライバーの試打で「ロマロは完成度が年々上がっている」といったがアイアンもいい!
飛距離 | 10 |
操作性 | 9 |
ミスに対する強さ | 10 |
上がりやすさ | 10 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 9 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 9 |
ロマロ
Ray MC
推奨レベル=
初級/中級
●ロフト角(#7)/32度
●シャフト/NSプロ950GH(S)、DG(S200)
●長さ(#7)/37インチ(NSプロ)
●価格(6本セット・#5〜PW)/13万8000円+税
オフセンターヒットに強い軟鉄鍛造キャビティ
鹿又 打感がやわらかくて構えやすい軟鉄鍛造アイアン。ボールがフェースに乗っている時間が長く、操作性も高い。また、バックフェースについている2本のバーの効果で、ヘッドサイズのわりにオフセンターヒットに強いのも特徴。
間加瀬 重めのバランスにして、ヘッドを上からドスンと落としてグリーンを狙うスタイルに合う。
飛距離 | 9 |
操作性 | 10 |
ミスに対する強さ | 9 |
上がりやすさ | 9 |
つかまりのよさ | 9 |
止めやすさ | 10 |
打感のやわらかさ | 10 |
構えやすさ | 10 |
この記事が気に入ったら
SNSでシェアしましょう!