最新ギア

カノマタギア ~年内にゼッタイ!100を切るクラブ~

100が切れるクラブをゴルフショップでリサーチ!

2015/11/25 21:00

  • LINE
ゴルフは14本もの道具を使うスポーツ。それぞれをうまく使いこなすことも100切りには重要。ストップ・ザ・100のパート3は、スコアアップや大叩きを防ぐクラブを、ご意見番のカノタマと真剣に考えてみた!
写真=相田克己、高橋淳司/協力=有賀園杉並店、京葉カントリークラブ

解説=鹿又芳典 かのまた・よしのり
ツアープロから一般アマチュアまで、その人のスイングに合わせたクラブを組み立てるクラフトマン。自身も競技ゴルファーとして試合に出場する。ブログも展開(golf-baka.com





こんな人は要チェック!



(1)キャディバッグに14本入っていない!



プロや上級者で、キャディバッグに入れているクラブが14本未満という人はいません。使ってもいい頼もしい武器は、ルールで許されている上限まで持ち、フル活用する。本数が足りていない時点で大きく損をしていますよ。

(2)番手ごとの役割をスラスラいえない



14本のクラブには、それぞれの役割があります。「このクラブは、こういう場面で使う」という明確なイメージをもっていますか? 役割がはっきりしないクラブは無理に入れなくてOK。その変わりに苦手を補ってくれるクラブを追加しましょう。

(3)苦手なクラブを無理に使っている



「このクラブはゆっくり振らないと当たらない」「思い切り振らないと飛ばない」など特別なことをしないと打てないクラブは必要ありません。苦手意識があるクラブは即やめて、気持ちよく振れるクラブを多く入れる。その取捨選択を行ってください。


ゼッタイ!100が切れるクラブショップでリサーチ!



100切りクラブの心得 その1

OB撲滅ドライバー





ドライバーでのOBは、打ち直しか、前進しても4打目になってしまいます。そこそこ前に飛んで、次打が楽に打てればOK。「飛ばすより、OBにならない」ことを第一に考えたドライバー選びをしてください。


ミズノ

JPX850



自分がミスしにくいウエイトポジションに設定すれば、左右の曲がりが減少。スライサーならつかまり重視、フッカーならつかまりすぎを防ぐ設定で、OBを回避。

●ロフト角/7.5〜11.5度(1度刻み)
●価格/6万8000円+税〜



ナイキ

ヴェイパースピード



投影面積が大きく、当てられる安心感が得られる。独自のソール構造と溝によって、フェースセンターを外してもボール初速を落とさずに力強い弾道で飛んでくれる。

●ロフト角/8.5〜12.5度(1度刻み)
●価格/5万8000円+税〜



ピン

G30



フェースが広く打点のズレに強いので、どこに当たっても飛ばせる大型ヘッド。重心が深く、パワーのある人にマッチ。非力な人は、同モデルのSFテックが◎。

●ロフト角/9度、10.5度
●価格/5万6000円+税



100切りクラブの心得 その2

フェアウェイウッドは5W以下!





ロフトが立っているのに地面から打たないといけないFWは、もっとも難しいクラブ。とくに3番は、シングルやプロでも苦手意識をもっている人がいるくらいです。ミスヒットした3Wよりも、きちんとミートした5Wのほうが飛距離は絶対に出せますよ。


マルマン

シャトル ダブルチタン



低深重心で球が上がりやすく、地面からでも優しく飛ばせる。

●ロフト角(5W)/18度
●価格/4万8000円+税



100切りクラブの心得 その3

ユーティリティを多用せよ!





長い距離が残ったり、ラフやバンカーから飛距離を出したいときに、ボールをつかまえながら高く上げる弾道が打てます。ソール幅が広く、すべってくれるのでアイアンよりもミスに強い! グリーン近くまで楽に運べる、超お助けクラブです。



▲アイアンと同じ感覚で打てるのもUTの長所。ソール幅が広いぶん大きなミスになりにくい安心感がある




100切りクラブの心得 その4

アイアンは飛び系がグッド!





同じ距離でも短いクラブで打ったほうが、ミスの幅は小さいです。いつもは7Iで打つところを8Iや9Iで打てるとなれば、スコアメイクは簡単になります。また、飛び系アイアンはソール幅も芯も広いので、ヘッドの入り方や打点がズレても飛距離のロスが少なくなります。


ブリヂストンゴルフ

J15



360度ポケットキャビティ構造で、打点のズレにとても強い。球筋をコントロールできる操作性も備える。

●ロフト角(7I)/30度
●価格(6本セット・5I〜PW)/10万2000円+税〜



ピン

Gマックス



ピンのアイアン史上最大の飛距離を実現。慣性モーメントが大きく、やさしく超高弾道が打てる。

●ロフト角(7I)/30.5度
●価格(単品)/1万6000円+税〜



ヤマハ

RMX UD+2



プラス2番手の飛距離が出せる。反発の強い飛び系アイアンながら、スピンの利いた高い弾道が打てる。

●ロフト角(7I)/26度
●価格(4本セット・7I〜PW)/9万6000円+税〜



今秋発売の注目飛び系アイアン!



ブリヂストンゴルフ

JGR ハイブリッドフォージド



「高初速の飛び」を追求し、芯を外したときでさえ心地よい打感が得られ、ボールも高く上がってくれる。

●ロフト角(7I)/26度
●価格/4本セット(7I〜PW)9万6000円+税〜
※2015年11月発売予定



ヤマハ

RMX216



ソールの厚みを1ミリにまで薄くすることに成功。これによりインパクト時のボディ全体を効果的にたまわせ反発性能を向上。

●ロフト角(7I)/30度
●価格/5本セット(6I〜PW)9万円+税〜
※2015年10月23日発売



100切りクラブの心得 その5

ウエッジはロフト違いの3本使い!





50ヤード以内を3回でカップインできる自信をもてれば、セカンドで飛ばそうとする無理がなくなります。3本のウエッジを入れておけば、ロフトの違いだけでボールの高さを変えて寄せることができます。バンカー専用やチッパーなどのお助けクラブといわれるものを入れておくのも手ですね。


フォーティーン

C-030



ワイドソールの中央部に溝を配したキャニオンソールがダフリを防ぎ、クラブなりに構えて打つだけで安定感がアップ。

●ロフト角/51度(AW)、56度(SW)〜
●価格/1本・2万円+税



キャスコ

ドルフィンウエッジ



トゥ側・中央・ヒール側のバンス角変化させる「トリプルバンスゾーン」を採用することで、抜群の抜けのよさを実現している。

●ロフト角/48、50、52、56、58、60度
●価格/1本・1万8000円+税〜



タイトリスト

ドルフィンウエッジ



F、S、M、K、Tと5種類のソール形状(グラインド)がそろう。ミスに強いハイバンス&フラットソールのFなど、用途によって選ぼう。

●ロフト角/46、48、50、52、54、56、58、60、62度
●価格/1本・1万8000円+税



最強お助けウエッジ



クリーブランド

スマートソール2.0タイプS



バンカー専用のモデルだが、フェアウェイやラフからもやさしく打てる。

●ロフト角/58度
●価格/オープン価格(編集部調べ1万1500円+税)



100切りクラブの心得 その6

マレットで3パットと決別!





大型ヘッドでソールの広いマレットは、慣性モーメントが圧倒的に大きいので打点が多少ズレても距離感が狂いにくい。ヘッドのブレも出にくいので、方向性も安定します。

▲マレットもさまざまな形状のモデルがある。デザインは好みで選んでOK

テーマ別レッスン

あなたのゴルフのお悩みを一発解決!

注目キーワード
もっとみる